fc2ブログ

今週のお客様

この記事にコメントを投稿する
本日も御来店ありがとうございます

昨日は火曜日とゆうことで定休日
朝から掃除、洗濯とこなして、ずっと行こう行こうと思って先延ばしになっていた愛車(自転車)のメンテナンスに行ってきました

STAFFの「ひとみちゃん」の弟君から譲り受けて早、半年以上、オイル注すくらいしかしておらず、かわいそうになってきたので、お客さんの紹介で近くの自転車屋さんに持っていきました。(西村さんありがとうございます

ギアからブレーキ、タイヤ、パーツ外しetc...色々微調整していただきました
GIANT.jpg

西大路八条の「FREE」の村上さんありがとうございました!!またパーツ決まり次第行きます

やはり違います。。笑

整備は大切です。。身に染みました。これからは可愛がってやります

その後友人とお昼御飯食べて、LOFTMAN行ってと黄金コースでした笑

夜は久々の「フジヤマプリン」STAFFが揃ってのお食事会
「ノッピさん」&「ゆかこお母さん」(良い笑顔いただき笑)
焼肉「弘」


みんなが揃って御飯食べに行くのは久々で楽しかったです
「むっつん」&「ゆかこお母さん」(悪そうな顔いただき笑)
焼肉「弘」2


さて今週のお客様です

1組目はいつもお世話になってるCafe independent(アンデパンダン)から「アスミンと弟君」が御来店
アスミンブラザーズ

似てるようで、似てない。似てないようで、似ている。笑 

そうゆうもんですよね

ちなみにトヨシゲにも弟がいますが、全く似てません。。笑
兄弟だとゆうと、いつも私が弟だと思われます・・

なんだか悔しい。



2組目はトヨシゲがお世話になってる北白川の美容室「木」のみんなが来てくれました
あゆんと「木」
(いつもありがとうです!!来月カットしにいきま~す

そんなこんなな「フジヤマプリン」




朗報です

去年開催された「フジヤマプリン作品展」が今年も開催します

第2回目の今回は「フジヤマプリン」がテーマ
表現方法はポストカードサイズ平面であれば自由です
あなたが思うフジヤマプリンをポストカードサイズで表現して下さい

優秀作品はフジヤマプリンにてポストカードとして作成し店内、交流のあるお店などなど、色々な場面で配布していきます。
豪華賞品もありますので是非是非参加してください

10月1日~11月1日まで募集致します。
詳しくは店内にてチラシ、応募用紙を用意していますので、ご覧下さい。

ホームページでも詳しくUPしますので、お待ち下さい。
スポンサーサイト



カレー屋の音ありがとうございました!

この記事にコメントを投稿する
本日も御来店ありがとうございます

今日は曇り空はっきりしない天気ですが、なんだか気持ちが良い朝でした

先日9月22日「カレー屋の音vol3」にお越しいただいた皆様ありがとうございました
さらに出演者、STAFFの方々お疲れ様でした

世界一周をテーマにしたLIVE、交友のあるDJ、LIVEPAINT
それぞれがここ「フジヤマプリン」とゆう空間で表現し、色々なパワーが重なり素晴らしいイベントになったと思います。
みんなが笑顔で「楽しかった~」と言って帰っていかれるのをみて嬉しかったです


頭で思い描いた物を形作る難しさ、準備の大事さ、いろいろな事が経験でき、次への糧となりました

次回VOL4が楽しみです

少しばかり写真UPします
またホームページのフォトアルバムにも沢山UPします

DJ YOTTU&DJ AKI(一緒にDJトヨシゲも楽しませてもらいありがとう
カレー屋の音2





LIVE PAINTチーム(ATMANことツバサ君&フジプリSTAFFmusubiペイントスタート
カレー



M'bajafah
「ンバラファ」のLIVEすんごいパワーのあるバンドで終始鳥肌立ってました
P1020190.jpg

さてさてなんだか形になってきました
P1020193.jpg

Vibracion Caribe
「ビブラシオンカリベ」皆さんの笑顔にやられました
P1020195.jpg

耕一郎 LIVEの最後を飾った耕一郎さすがの歌声でした
10月10日土曜19時より「フジヤマプリン」で耕一郎LIVEありますので、見逃した方是非是非
P1020206.jpg


最後はみんなでセッション
P1020213_20090928162716.jpg

LIVEPAINT完成かっこよすぎます。。
P1020224.jpg


おふたりともお疲れ様~
フジヤマプリン地下でいつでも絵観れますのでSTAFFまで声かけて下さいね
P1020222.jpg


みなさまありがとうございました!!!次回VOL4もよろしくお願いします

明日29日(火曜)は定休日です。
30日(水曜)よりよろしくお願いします

トヨシゲ

フジヤマプリンからのお知らせ 9月23日(祝日)

この記事にコメントを投稿する
いつもフジヤマプリンにご来店いただきましてありがとうございます。

本日、大変勝手ながら、9月23日はカレーの仕込みの為に17時で閉店させていただきます。

昨日開催した音楽の祭『カレー屋の音』に、大変たくさんのお客様にご来店いただき嬉しい悲鳴ながら、カレーの仕込みが追いつかない状態になりました。

フジヤマプリンのカレーはじっくり時間をかけて煮込んで寝かせて完成となります。
17時以降はじっくり煮込んで仕込みの時間とさせていただきますのでご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします。

明日24日(木)はカレー屋の音の振り替え休みをいただいておりますので、次回の営業は
25日(金)11:30からとなります。
皆様のご来店お待ちしております。今後ともフジヤマプリンをよろしくお願いいたします。

フジヤマプリンスタッフ一同

沖縄便り【シルバーウィーク帰京しております】 2009.09.20

この記事にコメントを投稿する
皆様こんにちは。
いつもフジヤマプリンのブログにアクセスしていただきありがとうございます。
いつもは沖縄からの書き込みですが、このシルバーウィーク中は京都に帰ってきてますので
京都のフジヤマプリンから兄でございます

沖縄はまだまだ夏空が広がり、先週末は本島北部の瀬底島にある瀬底ビーチに海水浴に行ったりもしたのですが、京都に帰ってくるとすっかり秋空になっていて肌寒く感じてしまいます
京都に居てる時は、9月でもまだまだ暑いなと感じていたのですが、沖縄でしばらく生活すると暑さになれてしまっているのかもしれません

ところで今回なぜ京都に帰ってきたかというと9月22日にフジヤマプリンの地下で開催される
カレー屋の音vol3 「フジヤマプリンと世界の音楽を結ぶ日」
に参加したくて帰ってきました♪
今回のイベントは内容盛りだくさんで、かなり盛り上がると思います♪

※9月22日は11時30~15時まで通常営業いたします。(ラストオーダーは15時です)
※16時よりカレー屋の音vol3を開催します♪(Open16時~Close23時)
※イベント中は限定されたメニューからのお食事となりますのでご了承ください。


詳細はこちら→http://www.fujipuri.net/information/oto3.php

22日(火曜日祝日)の16時~23時まで内容盛りだくさんで開催していますので、
ぜひフジヤマプリンへ遊びにきてください♪
私もお店に居るので黒いメガネの人を見つけて沖縄オススメ情報など聞いていただいたらお答えしますのでドシドシ質問してください♪

またホームページも沖縄から随時更新していっておりますのでお時間あるときにアクセスしていただけると嬉しいです
本当は今回、沖縄の写真をブログでアップしようと思っていたのですが、うまく取り入れれなかったので沖縄写真はカレー屋の音の写真と一緒に随時アップしていきますのでこれらからもフジプリブログ&フジヤマプリンホームページをよろしくお願いします

カレー屋の音フライヤー3

カレー屋の音フライヤー裏

カレー屋の音vol3

この記事にコメントを投稿する
本日も御来店ありがとうございます

近づいてまいりました

フジヤマプリン音楽祭

「カレー屋の音」

第三回目の今回は「世界一周」をテーマに各国の音楽が楽しめるLIVEがあります

LIVEの合間にはDJもあります

さらに音にあわせて描かれる、LIVEPAINTと盛りだくさんになっております


カレー屋の音vol3 「フジヤマプリンと世界の音楽を結ぶ日」
9月22日(火曜日)祝日

OPEN16:00~CLOSE23:00


LIVE出演者
M'bajafah
2009年6月結成。M'bajafah(ンバラファ)とは西アフリカのマリンケ族の言葉で「おなかいっぱい」という意味です。リズムと歌とダンス!観る人、聴く人、演奏する人、みんなオナカイッパイになればいいな~

Vibracion Caribe
昔むかしキューバ東部で、黒人音楽と白人音楽がまざり生まれたカフェオレ色の音楽、それが「ソン」。 京都発の常夏ソンバンドVibracion Caribeが、今宵カリブ海と五条天神川をつなぎます。 昨年チェ=ゲバラの娘アレイダ氏の講演会に出演したのち、畑の開墾や冬眠期間を経て、再び活動中!

~インド古典音楽~

Aki Ueda 
22歳のときよりシタール及びインド音楽に取り組む。1996年のインド ,UP政府主催の音楽コンクールのシタール部門にて第一位を受賞。 1998年、ヨーロッパにて演奏活動を開始、ドイツのラジオ局 SFB 4企画のコンサート でデビュー。以降、ドイツ、フランス、ポーランド等で、ソリストとしての演奏活動。
2001年より、Shujaat Khan(2004年グラミー賞ノミネート) よりレッスンを受ける。
古典音楽の直系継承者である、Shujaat Khanに師事することにより、
シタールの技術、理論、表現、歌唱方法を学び、トラディショナルな世界での更なる飛躍を目指す。

岩下洋平
インド音楽の未知なる世界に惹かれ2003年から田中峰彦氏より手ほどきを受ける。翌年よりインドの聖地ベナレスにてドゥルワナートミシュラ氏、アマルナートミシュラ氏に師事。ドゥルワナートミシュラ氏の九州ツアーでの共演、その後関西を中心に活動を始める。京都住在。

藤澤バヤンタブラ奏者。ディネーシュ・チャンドラ氏にタブラの手ほどきを受け、後にマタ・プラサード・ミシュラ氏に師事。
現在はタブラ奏者としてインド、ネパール音楽の伴奏に携わる一方で、各方面のアーティスト達と共にジャンルを越えた活動をしている。
また、寺や町家などを使ったコンサートの企画なども定期的に行っている。

KOICHIRO

話すように歌い、呼吸するようにギターを弾くナチュラルミュージシャンに憧れる。自分の言葉で空間に膨らむ音楽を目指す。

ドイス ササキーニョス イ ヨーチンチン
編成
ギター…ササキーニョ
カバコ…サワリーニョ
ヘボロ…ヨーチン
北白川の店で音を出して遊んでいるうちに自然と結成。音楽・お酒・お祭り大好き。ブラジルサンバからビートルズさらには炭坑節まで。 楽しませます!

DJ陣
DJ Aki(cauliflower)

DJ YOTTU(食堂 LOTUS)

11月11日1時1分生まれ。蠍座。
dj・deco・food(食堂LOTUS)など様々な形でpartyを放浪。

yoga、カポエイラによる心と身体の結びつきを探求中。



DJ Toyoshige(フジヤマプリン)
ミニマル、テクノ、テックハウスを軸に深い音を探求中。
国内外のアーティストと共演。
DJ CALM dexpistls mondo glosso yuksek sinden


ATMAN  
滋賀県出身のフリーアーティスト。
活動の場は幅広く、カフェやバーなどで作品の展示販売などをする傍ら
ライブペインティングやスノーボード、楽器、アパレルなどへのペイント
ショップのロゴやフライヤーを手掛ける。
独特の色彩感覚であなたをハッピーな世界へ。。。
http://blog.livedoor.jp/atma_/

musubi
自分にとっての「気持ちいい」ものづくりを目指しつつ、その波紋が周りに広がっていけばいいなぁと、ボンヤリ思っている。現在自分の行く末を模索中


*11:30~15:00までは通常営業です。
イベント開催中の16:00~21:00まではメニューを限定して営業いたしますので、ご了承下さい。

銭湯日和

この記事にコメントを投稿する
本日も御来店ありがとうございます

なんだか秋ですねぇ
夜は肌寒くなってきて、お風呂が気持ちの良い時期になりました
とゆうわけで昨日は閉店後、

LOFTMANCOOPの「草ちゃん] CAFE アンデパンダンの「カッティ」と 

太秦のスーパー銭湯「天山の湯」に誘われ行ってきました
草ちゃん&カッティ笑
草ちゃん&カッティ



銭湯の誘いは断れません

これからの時期の銭湯が大好きです。

冷え切った身体をサウナで温めて、露天風呂で半身浴でのんびりあーだこーだ話しをする。

なんてことない話しなんですが、銭湯でする語りあいが最高です

「フジヤマプリン」に天山の湯のSTAFFの子が来てくれます

就職で名古屋に配属になったけど、この前フラリと来てくれました

京都に帰省してくれたときにわざわざ「フジヤマプリン」に寄ってくれるなんてうれしいですよねぇ

(現役の「天山の湯」のSTAFFの子が最近見ません、もういないのかな?)

さて週末です皆様いかがお過ごしますか

明日もバリバリ営業しております


週末は団体様がたくさんお越しいただいてまして、席のほうが埋まりやすくなってます。
お電話でご予約いただければ、比較的早くご案内できますので、是非是非御連絡下さい


近江牛キーマカレー
キーマカレー

近江牛ロースステーキカレーご予約承ってます
(枚数に限りがありますので、お電話お待ちしております)



トヨシゲ

サーフィン

この記事にコメントを投稿する
本日も御来店ありがとうございます

今日はなんだかホッコリした一日です気温も気候も穏やかになってきました。

夏が去ってほしくないけど、秋を感じてしまう今日この頃です

今週の火曜日の定休日は伊勢にサーフィンに行ってきました

楽しみで仕方なかった今回のサーフィン
夜中3時出発のはずが3時間寝坊により6時にスタート笑

天気は快晴

気持ちの良い風が吹く夏日和

今回のメンバーはいつもお世話になっているLOFTMAN COOP 梅田店の「稲葉冬樹君こと冬兄
冬兄5


同じく梅田店の「J.B君」
JB


LOFTMAN CAFEの「かずやん」
かずやん4


みんな経験者でまだまだルーキーのトヨシゲには刺激的なメンバー


9時頃に伊勢に到着

用意して、GO SURF

冬兄&かずやん&JB


JB2


いや~サーフィン最高

まだまだ修行の身ですが楽しむ事が大事だなと思いました

後半トヨシゲは流されてしまい、危うく海上保安庁にお世話になるところでした。。笑
みなさん海は気をつけましょうね(冬兄!助けていただき、ありがとうございました笑)

夕方に切り上げ、京都へ。。

途中に「やちべ」とゆう服屋さんへ。

そこで「やーじさん」と出逢い、とよしげ、おNEWのターコイズのネックレスを作ってもらえることになりました!
前回のサーフィンで海のもくずとなってしまったネックレス。。笑

(冬兄!頼んでいただき、度々ありがとうです!)

そして、梅津の最高の沖縄料理屋「ナンクル食堂」
ナンクル食堂



ゴーヤチャンプル→豚肉A1ソース炒め→焼き沖縄そば(塩味)+オリオンビールと間違いない組み合わせで、サーフィンで疲労した身体に美味しい栄養を与えました

三線をとりだすみんな笑(だれも弾けません。。笑)

冬兄6

JB3


「セージ」さん独学らしいのにすごっっ
せーじさん





最高の休日でした
その分今週も張り切って活きたいと思います

新作カレー「おくらと豆腐のカレー」

「近江牛ロースステーキカレー」は数量限定ですので、お電話でお問い合わせ下さい
よろしくお願い致します。
フジヤマプリン レトルトカレー「近江牛カレー」

フジヤマプリン スタッフ募集

フジヤマプリン レトルトカレー「近江牛カレー」

フジヤマプリン ホームページはこちら

フジヤマプリン ホームページはこちら